- きりきり
- きりきり(副)(1)ものが勢いよく回転するさま。
「~(と)まわりながら墜落する」
(2)ひもなどを強く巻きつけるさま。「革ひもを~(と)巻きつける」
(3)物のきしる音を表す語。「弓を~(と)引きしぼる」
(4)腹や頭などが鋭く痛むさま。「腹が~(と)痛む」
(5)てきぱきと物事をするさま。 さっさと。「~白状してしまひたまへ/当世書生気質(逍遥)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~(と)まわりながら墜落する」
「革ひもを~(と)巻きつける」
「弓を~(と)引きしぼる」
「腹が~(と)痛む」
「~白状してしまひたまへ/当世書生気質(逍遥)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.